こんにちは。「いけだまのフリーランスノート」を運営している、在宅デザイナーのいけだまです。
私はフリーランス歴25年のデザイナーですが、以前はエージェントの紹介を通じて、とある企業と業務委託契約を結び、インハウスデザイナーとして参画していました。
フルリモート&フルフレックスで月額50万以上の契約でした。
時給換算すると3,125円です。普通にパートするよりかなり良い報酬額ではないでしょうか?
今日は、私が実際に参画した在宅業務委託案件について、リアルな体験をもとにご紹介します。
子育てとの両立、営業なしでの案件獲得、フルリモート&柔軟な働き方に興味のある方に、少しでも参考になればうれしいです。
私が利用したエージェントサービスは「レバテッククリエイター」です。
\ 営業なしで案件獲得!無料登録はこちら /
レバテックフリーランス公式サイトはこちら

レバテッククリエイターとは?
レバテッククリエイターは、フリーランスクリエイター向けのエージェントサービスです。 特にIT・Web系の職種に強く、非公開案件や高単価な業務委託案件が豊富にあります。
登録は無料なので、どんな案件があるのか案件情報を見てみるだけでも参考になります。
登録から案件紹介までの流れ
いくつかの質問に答えてメールアドレスを入力するだけで登録できます。
その日にうちにメールが届き、レスポンスがとても早かったです。
いただいたメールの内容に従って、職務経歴書とポートフォリオを提出しました。
テンプレートが用意されており、私はポートフォリオが重かったのでURLで共有しました。
現在の仕事状況や希望の条件を丁寧にヒアリングしてもらえます。 「50歳でも大丈夫ですか?」という質問にも「年齢に合ったポジションもありますよ」と即答してもらえて安心しました。
その後すぐに案件を紹介してもらえたので年齢に関係なく需要があるようです。
希望に合う案件が紹介され、オンライン面談を経て正式に契約・参画する流れです。ア
応募後は、相手の企業からの面談申し込みがあればレバテックから連絡が来ます。
その後は応募者・レバテック担当・企業担当の3名での面談に進みます。
面談はオンラインがメインです。
企業側から採用が出たらレバテックを通して業務契約を交わすことになります。
参画する日にちなどは相談できます。
私がフリーランス専門のエージェントを活用した理由
私が今回フリーランスのエージェントを活用した理由は下記になります。
- 個人事業の売り上げが落ちていた
- 営業に苦手意識があった
- 子育てとの両立を優先したかった
- フルリモートの案件を探していた
- 毎月安定した収入が欲しかった
レバテックは、希望条件のすり合わせから企業との調整までしっかりサポートしてくれるので、面倒な交渉もすべてお任せできました。
実際に受けた案件の概要
企業との面談後、正式に契約を交わし、下記の条件で稼働していました。
- 月額報酬:50万円(税別)
- 契約形態:業務委託(準委任)
- 勤務形態:フルリモート&フルフレックス(ただし実働は平日の日中)
- 業務内容:Web・LP・広告用バナーなどのデザイン制作、ガイドライン整備、チーム内レビュー対応など
フルリモートで中抜けOKだったので、子どもの送迎や急なお迎えにも柔軟に対応でき、精神的なゆとりが持てました。
また、毎月安定した収入があるのはとても心強かったです。(お金はエージェント経由で銀行振り込みでした)
実際に使ってみて感じたレバテックの良さ
- アドバイザーの対応が丁寧で、安心して進められた
- 案件紹介から契約締結までスムーズ
- 自分で営業しなくても、希望に合った案件を提示してもらえた
エージェント側はマージンが得られるとはいえ、私としては無料でここまでサポートしてもらえるのでありがたいと感じました。
レバテックをおすすめしたい人
- 営業や交渉が苦手な方
- 子育てや副業と両立できる働き方を探している方
- 単価の高い案件を探している方
自分で探していたらスルーしたかもしれない案件を紹介され、新しいスキルも得ることができました。
レバテックの口コミ(私のデザイナー仲間の声)
私のデザイナー仲間からの口コミを紹介します。
担当の方がいつも明るく親切なので、相談しやすいです。
担当の方が明るく親切で、相談しやすいです。参画先でのトラブル時も部署変更など企業側に交渉してくれ、大変助かりました。。
月1回キャリア面談があり、進捗や今後のキャリアを相談しています。
もう3年以上の付き合いになりますが、信頼しています。
レバテッククリエイターのメリット
- フリーランスクリエイター向けの案件が多い
- 高額案件が多い
- フォローが手厚い
特に、経験値があり高収入を狙いたい方におすすめです。 企業とのやり取りや交渉もエージェントが間に入ってくれるので安心です。
レバテッククリエイターのデメリット
- PCやツールなど自分で環境を整える必要がある
- 即戦力が求められがち
PC貸与の企業もありますが、自分のPCを使う場合が多いです。私は自分のPC環境の方が慣れているのでこの点はむしろメリットでした。
また、未経験者よりも実務経験のある即戦力クリエイターが求められやすいです。 スクール卒の方や未経験の方は、まずは派遣やアルバイト、社員として経験を積むのが良いと思います。
登録はこちらから
私が実際に登録・利用してよかったと感じたエージェントです。
どんな案件があるかみてみるだけでも参考になると思います。
\ 営業なしで案件獲得!無料登録はこちら /
レバテックフリーランス公式サイトはこちら
さいごに
フリーランス歴が長い私でも、子育てとの両立や収入の波に悩む時期がありました。
でも、レバテックのようなエージェントを活用することで、安定した収入&働き方と心の余裕を少しずつ取り戻せました。
子育て中で時間の自由がきかない方や持病があって正社員は難しい方など、フリーランスという働き方も視野に入れてみてはどうでしょうか。
同じような境遇の方に、この記事が参考になれば嬉しく思います。